ども!ミンクです!
ラノベって最近知ったばっかだし、イマイチどの作品を読んだら良いかわからない…。
という人はいませんか?
数年前まで、管理人もそんな状態でした。
そこから紆余曲折あり、ラノベ/アニメにハマっていくわけなんですが。。。
そこで今回は、
ラノベってよくわからないけど、読みたい!
という人のために、管理人はどんな作品からラノベに入っていったのかを解説していきます。
読んでいる作品の作者が脱税して、更新が止まったり、新刊が1年以上発売されなかったり、いろんな出来事がありましたが、内容は一級品です。
今回紹介する4作品はすべてアニメ化されていて、prime videoなどのVOD(ストリーミングサービス)で見れるので気になったらぜひチェックしてみてください。
ログ・ホライズン
異世界転生物
ゲームの中にとらわれてしまった冒険者たちが現実へ帰還を目指す。
一言で言えばそんな物語です。
- 仲間との絆
- 旧友の裏切り/戦い
- 敵との戦闘/攻略方法
- 現実世界への帰還方法をめぐる謎解き
RPGとしてできすぎている気がするくらい作り込まれています。
ログ・ホライズンを読んでいると、戦闘シーンが頭に思い浮かび、つい妄想してしまいます。
戦闘シーンがかっこよいだけでなく、登場人物のキャラも設定が作り込まれています。
登場人物の武器は読者から募集しているので、武器の1つ1つまで作り込むことができるんですね。
個人的な推しポイントとしては、シロエの仲間「アカツキ」がかわいい&かっこいい!!
アサシンとしてかっこいい戦いをする反面、普段は仲間にかわいがられているキャラなんですが、健気でかわいいんです。
アカツキがシロエに好意を抱いてしまう過程、そして恋のライバルの出現。
ただ戦闘して現実世界に帰還をする物語ではなく、恋というなのイベントも発生するので全然飽きません。
2期までアニメ化され、NHKにて放送された大人気アニメです。
ちなみに今は作者が脱税したため、11巻で更新が止まっています。
老舗オンラインゲーム「エルダーテイル」の世界に日本人ゲーマー3万人が閉じ込められた! モンスターとの戦闘、味を失った食料、死ぬことのない境遇。昨日までプレイしていた「剣と魔法の世界」が今日からの「現実」。未だ、混乱続くエルダーテイルで、<腹ぐろ眼鏡>で<引きこもり体質>の主人公・シロエが、旧友直継、美少女暗殺者アカツキらと、廃墟アキバから世界を変える!!
(橙乃ままれ公式HPより)
この素晴らしい世界に祝福を!
異世界転生物
こちらもなろう小説で2期まで放送されたヒット作!!
そしてなんと、2019年に「この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説」という映画も公開されました。
交通事故(?!)によりあっけなく人生に幕を閉じるはずだった、ニートのカズマが女神様アクアに説得され別世界の魔王を倒しに行くという話…なはず。
ところで、みなさんは1つだけ異世界に持っていけるものがあるとしたら、どんなものを持っていきますか?
- 強い武器?
- 魔法の能力?
- お金?
カズマの答えは「アクア様」
この時点でもう面白い。アニメは声優の演技も最高で、楽しめるギャグアニメです。
カズマとアクア様、そして異世界でできた仲間たちと冒険…するわけもなく…。
いや、冒険はするんだけどね。
ふざけすぎだろっていうくらいボケるボケる。
ボケながら敵を倒しちゃうから、もうわけわからないんです。
このすばはとにかく面白い。
ギャク成分がほとんどですが、ストーリー要素もちゃんとあります。
面白いものを読みたいって人にはおすすめのラノベです。
ゲームをこよなく愛するひきこもり・佐藤和真(カズマ)の人生は、交通事故(!?)によりあっけなく幕を閉じた……はずだった。だが、目を覚ますと女神を名乗る美少女・アクアは告げる。
(このすば公式HPより)
「ねぇ、ちょっといい話があるんだけど。異世界に行かない?
1つだけあなたの好きなものを持って行っていいわよ」
「……じゃあ、あんたで」
RPGゲームのような異世界で、憧れの冒険者生活エンジョイ!めざせ勇者!……と舞い上がったのも束の間、異世界に転生したカズマの目下緊急の難問は、
なんと生活費の工面だった!
そして、そんなある日、カズマ達パーティはついに魔王軍に目をつけられてしまい―――!?
平凡な冒険者・カズマが過ごす異世界ライフの明日はどっち!?
ようこそ実力至上主義の教室へ
学園物
管理人が一番ハマっているラノベです。
発売スパンが4か月と安定しているので、楽しんで待てるのもおすすめポイント。
一言でよう実を表すと、人間のどろっどろの人間関係を描いたラノベ。
- イベントが盛りだくさん
- 主人公綾小路のすごさ
- 周りの人の成長
おすすめポイントはこの3つ。
とにかくイベントが盛りだくさんで、内容も濃い。
設定がすごく作り込まれていて、実際にありそうな人間関係を文章にする力が素晴らしいです。
文章を読むと頭にどんな状況なのかが思い浮かぶので、ログ・ホライズンと同じく妄想が捗ります。
そんな状態が1巻まるまる続くので、満足感が最高です。
主人公の綾小路は特別な施設で育った超天才ながらにその正体を隠しながら生活しているのですが、綾小路の思惑が気持ちよいくらいにハマっていきます。
自分も綾小路みたいに完璧になれたらいいなと思う反面、人間らしさがある不完全な人間の方が良いのかなと考えてしまいます。
クラスメイトは完璧ではなく今後に期待というかんじなので、生まれ変わるならクラスメイトになりたいですね^ ^
よう実もアニメ化されていていますが、個人的には原作の方が好きです。
アニメも見たんですが、原作を読んでいたからなのかあまりしっくりきませんでした。
原作はアニメよりもかなり進んでいて長く楽しめるので、原作の方をおすすめします。
希望する進学、就職先にほぼ100%応えるという全国屈指の名門校・高度育成高等学校。最新設備の使用はもちろん、毎月10万円の金銭に値するポイントが支給され、髪形や私物の持ち込みも自由。まさに楽園のような学校。
だがその正体は優秀なものだけが好待遇が受けられる実力至上主義の学校だった。とある理由により主人公・綾小路は不良品が集まる最底辺のDクラスに配属されてしまった。成績は優秀だが性格に難ありの堀北鈴音や気遣いと優しさでできた櫛田桔梗らと出会うことで状況が変わっていく。
(ようこそ実力至上主義の教室へ公式HPより)
エロマンガ先生
おっと名前に惑わされないでくださいね(笑)
このラノベ僕がいちばん好きなライトノベルなんです。
えっちな絵を描くことが大好きなエロマンガ先生こと紗霧とその義理の兄でありラノベ作家の和泉正宗が恋に落ちるという作品です。
まずは紗霧がかわいい!!
恥ずかしがりやで引きこもりの紗霧が生き生きと絵を描き、友達と話す姿は見ていて愛おしいです。
正宗と話しているほかの女の子に嫉妬したり、そんでもってたまに頼もしかったりするわけです。
笑いあり、感動あり、下ネタありの作品となっています(笑)
アニメ化もされていていわゆる萌え系のアニメには似つかわしくないほどヒットしたとかなんとか…
OVA(オリジナルビデオアニメーション)の制作が決まっています!
これをきっかけとしてラノベにはまったといっても過言ではありません!!
とにかくおすすめのライトノベルです!!
高校生兼ラノベ作家の和泉マサムネには引きこもりの妹がいる。和泉紗霧。一年前に妹になった彼女はまったく部屋から出てこない。そんなある日、衝撃の事実がマサムネを襲う。彼の小説のイラストを書いてくれているイラストレーター『エロマンガ先生』、その正体が、なんと紗霧だったのだ!一つ屋根の下でずっと引きこもっているかわいい妹がいかがわしいPNで、えっちなイラストを描いていたなんて?!
(エロマンガ先生公式HPより)
勝手におすすめしたいラノベ まとめ
今回は「絶対に読んでおくべきラノベ4選|初心者も入りやすいラノベはどれ?」について解説してきました。
ラノベってすごく読みやすいし、妄想が捗るんですよん。
キャラもかわいく、かっこよく、描かれているので、それもまた魅力の1つですね。
ラノベ沼に入れとは言いませんが、ラノベというコンテンツも他のコンテンツに負けないくらい面白いよっていうのを知ってもらえたらなと思います。
声優の養成所選びで大切なことは「実績」と「講師」
プロダクション直属
全国各地19校舎
デビュー最短、入所1か月
という超有名な実績ある養成所なんです!
【インターナショナル・メディア学院】
現役声優を数多く輩出している養成所!
気になる方は要チェック!!
今すぐチェックする<https://iam.tv/>